たまに取れちゃう仮歯、仮の蓋の秘密。 Blog

  • ブログ一覧へ >
  • お悩み別診療へ >

なんのために入れるの?

そもそも、なんのために仮の蓋、仮歯を入れる必要があるのでしょうか?

一回の治療で治療が完結せず、複数回に渡って治療がかかるケースでは必ず仮の蓋、仮歯が必要になります。

口の中は細菌だらですし、次回までの治療の間に食事を当然します。

仮の蓋によって治療した部位の細菌感染を防ぎ、食事の際に、熱いもの冷たいものを食べても痛みを食い止めることができます。

また仮歯を入れることによって、前歯であれば見た目を気にせずに日常生活を送ることができます。

あんまり他人からは見えない奥歯には、仮歯は必要なさそうに思えますが、白い被せ物を入れる時には歯を歯肉の深いところまで歯を削るため、歯肉の状態を整えるために奥歯であっても仮歯は必須になります。

 

以上の理由で仮の蓋、仮歯を入れるわけですが、その仮の蓋、仮歯は次回の治療時には外すことが前提となっており、最終的は修復物、被せ物を比較すると弱い材料で弱く歯に付けられています。

そのため、日常生活で送っていると取れてしまったり、壊れてしまったりが起こります。

 

db25d7efc87deed72398472731fa673f_s

 

 

 

仮歯、仮の蓋の種類について。

ここでまず、仮の蓋、仮歯の種類を整理します。

まず、根管治療をしている時に入れる仮の蓋が、下の写真の物です。

水分で徐々に固まって行く白いセメントです。入れた直後はまだ柔らかく、すぐに食事をすると取れてしまうので、直後は30分ほど食事はしてはいけません。

割りと脆いため、この仮の蓋をしている部位で積極的に食事をしたり、歯磨きでゴシゴシ磨くとすり減ってしまうこともあり、大きく凹むと食事がハマってしまい皆さん少し気になるようです。

 

DSC_78182

白く写っているのが仮の蓋です。根管治療の途中です。

 

 

 

つづいて、小さい金属の詰め物の治療の際に使用するのが、下の写真の物です。

物性的には、ゴムの様な感覚に近く少し弾力性があります。口の中につけた直後はシンナーのような刺激臭があり、 みなさん顔をシカメます。この材料自体は、それこそ40年近く使われていて、この刺激臭は何十年と変化がないとのことです。

 

口の中に入れた直後は柔らかく、歯科医師の方から、『よく噛んでください。いろんな方向に下あごを噛みながら動かして下さい。』みたいなことを言われるのがほとんどだと思います。

ここでよく噛んでおかないと、仮の蓋が高くなってしまい、麻酔が切れた後に食事をしてみると仮の蓋のところでばっかで当たってしまい、痛みを感じることがあります。

 

また食事はこの仮の蓋の部位ではあんまり積極的には噛まない方がいいです。この仮の蓋はやや柔らかい材料で出来ており、食事の際に力がかかると周囲の歯が欠けたり、割れたり、ヒビが入ってしまったりすることがあるので注意が必要です。

 

 

DSC_78542

真ん中に写っている歯の中心にあるのがゴムの様な仮の蓋。このあとに金属の詰め物が入ります。 

 

 

 

 

そして、いわゆる仮歯と言われるのが以下の写真の物です。

この写真は一番奥の歯が仮歯になっています。仮歯を精度よく作ることにより、歯肉の炎症がなく型取りを綺麗にすることができますし、噛み合う面の削る量が適正かどうかみることができます。

前歯では、見た目の確保の為に必要ですが、奥歯であっても白い被せ物を入れる際には必須になります。

 

仮歯の材質はやや弱く、硬いものを噛んだりすると割れてしまったり、また半年も使っていると段々と噛み合う面がすり減って穴が空いてきたりすることがあります。

ぱっと見、綺麗で、『白い歯が入ったからこれでいいや。』なんてそのまま満足しないで、しっかりと最終的な被せ物に変えていく必要があります。

 

DSC_78082

右端に写っているのがプラスチックの仮歯。この後、白い被せ物が入る予定です。

 

取れた時には、どうしたら良い?

まずは、慌てずクリニックに電話しましょう。また診療時間外などで電話が通じない時でも慌てる必要はありません。

仮歯、仮の蓋が一時的に取れた状態が続いたとしても、そこから一気に感染が進んで、その歯が悪くなって抜歯に至ってしまうということはそうそうありません。

電話が通じなくも焦らずに次の日の診療時間を待ちましょう。

 

また、根管治療中の仮のふたは、食事や歯ブラシで多少すり減るのが通常ですので、その際もあんまり慌てず。心配でしたらクリニックに電話をして、相談するようにしましょう。

肝心なのは、仮の歯、仮の蓋の間はまだ治療が完了していません。

歯科医師の方から治療が完了しましたよ、と言われるまでは、

きっちりと予約通りに来院するように心がけてください。

 

 

御茶ノ水の歯医者 杏雲ビル歯科

日付:  

口腔内をトータルサポートお悩み症状別

私たちにご相談ください

私たちにご相談ください

患者さんが安心して通える歯科医院を目指して、日々技術の向上や勉強に励んでおります。

そのため、お子様、社会人、御高齢の方、どなたでも『患者さんに喜んで頂け歯科治療と予防』を提供できると自負しております。

お口のお悩みがございましたら、まずはご相談ください。

ご予約はこちらから

杏雲ビル歯科 御茶ノ水駅から徒歩1分の歯医者

診療時間 日・祝
9:30~13:00 -
14:00~19:00 -

※土曜日は18時まで
新患・急患随時受付 / 休診日:日曜・祝祭日

〒101-0062
東京都千代田区駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル1F

JR御茶ノ水駅より徒歩1分
東京メトロ新御茶ノ水駅より徒歩2分

TEL:03-3292-3777