顎が痛い 顎関節症治療

顎関節症
(がくかんせつしょう)とは?

顎の関節周りの何らかの原因で、顎が鳴ったり、痛みや口が開かないなどの機能低下が起きることを言います。

肩こり・頭痛・難聴・めまい・食欲不振などの症状が出てくる場合もあり、生活に支障をきたします。

顎関節症は生活習慣病の一部

生活習慣病的な部分が大きいため、歯ぎしりや偏咀嚼などの悪習癖を取り除く、患者自身が行うセルフケアが治療の中心となります。

その他には薬物療法、原因となる噛み合せの矯正、関節腔内を洗浄、内視鏡下での外科的手術などの方法によって治療を行なうこともあります。

上下の歯が接触状態

食事の時には食べ物を噛み砕く為に、上下の歯が接触するのは当然のことですが、食事以外の時間帯は上下の歯はどうなっているのがいいのでしょうか?

食事以外の時間帯とは本を読んでいたり、スマホを触ったり、車を運転してたり、歩いていたりなど様々の場合において、上下の歯がどんな位置関係になっているのでしょうか?

上下の歯がどうなっているのが自然なのか?

結論から言いますと、食事以外の時には、上下の歯が離れているのが自然の状態です。

つまり、上下の歯が触れ合っているのはやや不自然な状態です。

上下の歯の状態

上下の歯が接触している時間は一般的に1日のうちに15分以下とされていて、上下の歯が15分以上に接触している方は、無自覚に接触させてしまう癖を持っている可能性が高いです。

この癖をTCH(Tooth Contacting Habit: 歯牙接触癖)と呼ばれます。

歯ぎしりについて

 

上下の歯が触れていると

上下の歯が触れていると筋肉の緊張、疲労、顎関節症状、噛み合わせの違和感を誘発する可能性があります。

つまり、顎関節症、噛み合わせの違和感の原因のひとつに上下の歯を接触する癖(TCH)が考えれ、顎関節症や噛み合わせの違和感を改善するために、この癖の是正が治療法の一つになっています。

上下の歯が触れていると
上下の歯が触れていませんか?
ブログ

Related article関連記事

  • 2017.10.09

    何の気なしに、上下の歯が触れていませんか?

関連記事一覧

口腔内をトータルサポートお悩み症状別

私たちにご相談ください

私たちにご相談ください

患者さんが安心して通える歯科医院を目指して、日々技術の向上や勉強に励んでおります。

そのため、お子様、社会人、御高齢の方、どなたでも『患者さんに喜んで頂け歯科治療と予防』を提供できると自負しております。

お口のお悩みがございましたら、まずはご相談ください。

ご予約はこちらから

杏雲ビル歯科 御茶ノ水駅から徒歩1分の歯医者

診療時間 日・祝
9:30~13:00 -
14:00~19:00 -

※土曜日は18時まで
新患・急患随時受付 / 休診日:日曜・祝祭日

〒101-0062
東京都千代田区駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル1F

JR御茶ノ水駅より徒歩1分
東京メトロ新御茶ノ水駅より徒歩2分

TEL:03-3292-3777